ご訪問ありがとうございます。
当ブログはカンボジア情報のランキングに参加中です!
↓クリックしていただけると励みになります\(^o^)/!!
にほんブログ村
今週日曜日はハーフマラソン!
朝辛くないようにしとかないと・・・と思い
無理やり朝5時に起きてみました。
外食続きで豚になる~・・・
でも前回の日記で肉肉しい肉を食べた翌日に
在住のお友達と新しいフレンチに突撃。
今回行ったのはこちらでございまーす。
L'Annexe http://www.tripadvisor.com/Restaurant_Review-g297390-d7006819-Reviews-L_Annexe-Siem_Reap_Siem_Reap_Province.html
でも前回の日記で肉肉しい肉を食べた翌日に
在住のお友達と新しいフレンチに突撃。
今回行ったのはこちらでございまーす。
L'Annexe http://www.tripadvisor.com/Restaurant_Review-g297390-d7006819-Reviews-L_Annexe-Siem_Reap_Siem_Reap_Province.html
シヴァタ通りからソクサンロードへ曲がりまして、
まーっすぐいくと右手にございます。
相変わらず雑な説明ですいません。
そのためにトリップアドバイザー貼ってるんで許してください。(他力本願
お店はオープンエアーで広々。
通りのガヤガヤ感もあまり気にならず、ラフにお食事できる場所です。
(お値段はそこまでラフじゃないです。)
大きな黒板に雑に書かれたメニューがとっても見にくいおしゃれ!!!11
途中で読むのをあきらめ、オーダー取りに来てくれたお姉ちゃんに
「どれが美味しい?」と聞いて頼むことに。
「あなたの友達の日本人はみんなこれを頼んでるの!
みんな美味しいっていってるよ!!」
・・・私初めて来たし友達にススメられてきたとも言ってないんですがwww
まあいいや、誰だか分かりませんが私の友達がすすめてるんだから
美味しいに決まっている!!!
と、頼んだのがこーちーら。
コルドンブルー!!
確かに在住のグルメ友達、○っくんはコルドンブルー食べたっていってたな。
○っくんが美味しいって言ってたんだから美味しいに決まってる。
以前紹介した、ワニ園近くのオーストリア料理のコルドンブルーよりかなり小ぶり。
女子でも食べやすいサイズ~☆
サイドが色々頼めるんですが、ポテトの「グラタン」があるらしいので
迷わず注文。
グラタンとか、、あんまり食べられないんですもの。
具がほんとにポテトだけでした。マカロニ入ってたら・・・300点やで・・・。
ピザのようなピザじゃないような、生地が薄くて食べやすい、、、
ピザのようなもの!!
ベシャメルソース??たっぷりで意外に重かった・・・。
しかし、とってもチーズィー。
チーズジャンキーには、たまりませぬ。
これはハマるわ。
塩気がもう少し欲しかったなー。生ハムかアンチョビ乗っててほしかったなー。
それがフレンチなのかどうかは知ったこっちゃないけど。
シーザーサラダ!これ、美味しい!!!
普通にサラダだけ食べにきたいぜーってぐらい美味でした。
そして2人でシェアには、スモールサイズで十分・・・でした。
デザートはこちらー!
イチゴのシャーベットとクリームがたっぷり入った
チョコレートの球体に、
何らかのソースをたーっぷりかけて頂きます。
こっちではなかなか味わえない、いちごの酸味!!最高です~。
こちらの気候で育たない果物、高いわ美味しくないわ新鮮じゃないわで、
あまり自分から手を出さないんです。
だから余計に、美味~!久しぶりのイチゴに感動。
余談ですが先日一時帰国から戻った友人が「有田みかん」くれまして、
食べたのがほんとに2年弱ぶりだったもんで、
親指をみかんのおへそにさして皮を剥きながら
鳥 肌 が 立 ち ま し た 。
「うわぁ!!私、今、みかん持ってる!!!!!!('Д`;)!!」
って。
初めての経験でした。
しばらくぶりに大好物を手にするとこんなことが起きるんですねえ。
南国フルーツもいいですが、みかんや桃やイチゴ、イチジク・・・
日本のあま~い果物が恋しくなるのです。
そんなわけでデザートも二人で分けてちょうどいい量でした。
フレンチってもっと、大きいお皿の真ん中にテュンって盛られてるイメージだったんですが
行くとこ行くとこ盛り盛りに盛られてるので、違ったんだなァ・・・と。
そして冒頭でも申し上げましたように、
今週末に迫ったアンコールハーフマラソン。
昨日、職場にゼッケンが届きました。
ゼッケン良く見て「21㎞ WOMEN」と書いてあるのを確認して・・・・
ほっとしている反面、走れるかなあという不安も。
体調不良が続いて11月にあんまり走りこめてなかったために
体力持つかどうかが結構不安です。
去年制限時間4時間だったのに、1時間減ってません?
3時間で完走しないとダメとなると、自分のペース作るのに数分かかるとして
時速8~9㎞ぐらいで3時間見ておけばいいか。
普段ルームランナーしか走ってないヘタレな足腰が
耐えられるかどうか、微妙なところ。
楽しめたら、何でもいいか!経験、経験\(^o^)/!!
準備したものといえば、ウォークマンに
新しいプレイリストを作った・・・・・のみ。
ホルモン様やらちょいちょい入れるの忘れてたので、
この記事書きつつ入れなおしました。
テナー→ACIDMAN→サカナ→アジカン→アベンズ
→CUNE→AFOC→セクマシ→ホルモン様→フジファ
→White Ash→SOAD→マソソソ→Meshuggah
→電話→9㎜→MWAM→時雨→SiM
→ロットン→BRAHMAN→ハイスタ→10-FEET
という超絶ボジ子ホイホイなアーティストをかき集めましたで。
どう頑張っても曲のテンポに合わせて走ってしまうので、
徐々に心拍数上げていくスタイルでまとめてみました。
7㎞/hで走るならアジカン、9㎞/hなら電話、
11km/hだと9㎜が、走りやすい曲が多くてですね。
色々聴きながら気持ちよく走れそうな曲を選別しました。
そんなことしてる暇あったら走ればいいのに・・・
とため息つきながら、プレイリスト転送して満足して終わるのです。
形から入って、形だけで終わるタイプなのです。
とにもかくにも、完走がんばれ!!と思ってくださる方は☆
是非↓ここクリックして応援おねがいします\(^o^)/!!

にほんブログ村

・・・それにしてもあれやな、ウォークマンのXアプリが
恐ろしく重たいのは何とかならんのか
こちらの記事も読まれています