ご訪問ありがとうございます。
当ブログはカンボジア情報のランキングに参加中です!
↓クリックしていただけると励みになります\(^o^)/!!
にほんブログ村
夜行バスに乗って朝プノンペンに到着し、
まっさきに向かったのがこちらのブラウンコーヒー。
お湯がぬるくて残念でした・・・。
フルーツもりもり食べて、食い倒れの準備を!笑
がやがや、ごみごみ、街中が人で溢れかえってる。
ここで一旦市場めぐりをして、更にお腹を空かせることに。
からの!一度来たかったグリーンボウルさん!
つるつるしこしこの麺と、
追加でオーダーした半熟卵の天ぷらの相性が最高でした。
こういうおうどん、シェムリアップでも食べたいなあ。
お洒落な店内、ゆったり落ち着けました(^^)!
そしておやつはこちら。もちろんこちら。
ずっとずっと行きたくてしょうがなかった、ふわりさんへ!
イートインもお持ち帰りも!
ショウケースの中には、日本で見るようなお菓子がずらり。
着色料まみれの、一口食べたらトラウマになるような
圧倒的甘さを誇る海外生菓子とは明らかにちがう!!
お店の中の匂いが違う!!!!!!!!!!!
悩みに悩んだ末選んだのはこちら。
ミルクレープ、チーズケーキ、シュークリーム。
あ、もちろん一人で食べました。
ここまでで、満腹感70%。
時間つぶしにネイルしに行って女子力を上げる。
食べ過ぎて、うとうと、こっくりこっくりしながら、
「次はラーメン」
と呪文のように唱え綺麗になっていくツメを
ぼんやり眺める私達。。。
すごい女子力高いな(笑)
そしてここでラーメンハシゴの予定でしたが、
ラーメン翁さんが見つけられず1軒目を諦め、
川沿いにある「シャングリラ」さんへ。
私が頼んだのは激辛ラーメン。
激辛とありますが、高槻の「いちはなや」さんみたいに
悪意のある辛さではなく、常識の範囲内です(笑
私はあの、唐辛子ペースト溶き切れてない、
香りだけで涙が止まらなくなるスープも大好きですが。
こってりスープのラーメンに薄切りのあっさりチャーシューがGOOD!!
麺も日本の麺で、とーっても美味しかったです(^^)!
海老マヨ!
餃子!
友人オーダーの激盛りラーメン(笑
あっさりスープ、イイネ!!
私もこっちにしたらよかったなーって思ったのですが、
後半の苦しそうな表情を見て「激辛でよかった(笑」にかわりました。
彼氏の半分はラーメンで出来ているっていっても過言ではないぐらい
ラーメン野郎な人と一緒に居たので、
大学の頃はライブ→ラーメンで〆が当たり前になっていました。
住んでいた高槻がラーメン激戦区だったこともあり
関西ウォーカーにのってるラーメン屋は
かたっぱしから食べ尽くしたんですが、
高槻の「田ぶち」が不動の1位、
そして「あす流」と「いちはなや」さんが続きます。
(つけ麺は嫌いなんで普通のラーメンのみw)
こないだの一時帰国では田ぶちを久々に食べて感動、
美味しいラーメンが月1度食べられたらどんなに幸せだろうと
最後のスープ1滴まで味わって食べたのです。。。
シェムリアップでは出来ないことがプノンペンでは出来る。出来てしまう。
日帰りで行ってラーメン食べるのもアリやな。
美味しいと噂の翁さんに行けなかったので
また近々リベンジせねばなるまい。
ラーメン最高~\(^o^)/!!
↓読んだらクリック☆応援おねがいします\(^o^)/!!

にほんブログ村
あっさりスープ、イイネ!!
私もこっちにしたらよかったなーって思ったのですが、
後半の苦しそうな表情を見て「激辛でよかった(笑」にかわりました。
彼氏の半分はラーメンで出来ているっていっても過言ではないぐらい
ラーメン野郎な人と一緒に居たので、
大学の頃はライブ→ラーメンで〆が当たり前になっていました。
住んでいた高槻がラーメン激戦区だったこともあり
関西ウォーカーにのってるラーメン屋は
かたっぱしから食べ尽くしたんですが、
高槻の「田ぶち」が不動の1位、
そして「あす流」と「いちはなや」さんが続きます。
(つけ麺は嫌いなんで普通のラーメンのみw)
こないだの一時帰国では田ぶちを久々に食べて感動、
美味しいラーメンが月1度食べられたらどんなに幸せだろうと
最後のスープ1滴まで味わって食べたのです。。。
シェムリアップでは出来ないことがプノンペンでは出来る。出来てしまう。
日帰りで行ってラーメン食べるのもアリやな。
美味しいと噂の翁さんに行けなかったので
また近々リベンジせねばなるまい。
ラーメン最高~\(^o^)/!!
↓読んだらクリック☆応援おねがいします\(^o^)/!!

にほんブログ村
こちらの記事も読まれています